※学年は取材・撮影時点。

先輩の声受験体験記

進路に迷っても大丈夫!
「自分に合った道」を
見つけた大学生活。

島本 遥

短大・情報ビジネス学科

2025年度入学 総合型選抜

1年

岡山県立井原高等学校出身

出身高校と高校生活について教えてください。

岡山県立井原高等学校に通っていました。部活動は書道部に所属していて、作品を仕上げる達成感や、集中して取り組む時間が好きでした。

受験を意識し始めたのは?受験勉強についても教えてください。

大学受験を意識し始めたのは高校2年生の秋頃です。その頃から成績が思うように伸びなくなり、焦りを感じて本格的に受験勉強を始めました。最初は一般選抜も視野に入れていたので、共通テストの科目にも取り組んでいましたが、中国短期大学への進学を決めた時点で、総合型選抜に切り替えました。そこからは面接練習や志望理由書の作成に力を入れ、1日2~4時間ほど取り組んでいました。
放課後や昼休みに先生や友達と面接練習をすることも多くて、先生からは「もっと具体的に話すといいよ」といったアドバイスをいただいたり、一方では明るくハキハキ話す姿勢を褒めてもらえました。友達同士で志望理由書を見せ合いながら、「こういうエピソードを入れたら?」など、助け合いながら進められたのが心強かったです。
長時間の勉強はモチベーションの維持が難しかったので、小さな目標を立てて、それを達成したら自分自身にご褒美をあげていました(笑)。たとえば、小テストで満点を取れた日は「自分えらい!」って、パンやドーナツを買ってご褒美にしていました。

中国短期大学を選んだきっかけは?

もともとは保育士を目指していて、他の短期大学の保育学科のオープンキャンパスに参加したとき、「ここで2年間勉強する自分の姿が想像できない」と感じてしまったんです。それまでは保育士になる未来しか考えていなかったので、進路をどうするか本当に悩みました。そんなとき、親が私に合いそうな学校を調べてくれて、その中で、中国短期大学のオープンキャンパスに参加しました。最初は別の学科に興味があったのですが、何か違うなと感じて…。そこで試しに参加してみたのが情報ビジネス学科のオープンキャンパスでした。情報とビジネスの両方が学べること、資格取得が充実していること、そして何より先生たちがとてもフレンドリーで話しやすく、学校の雰囲気もとてもよかったので、「ここで学びたい!」と強く思いました。

入学後の大学生活はどうですか?

短大だけでなく4年制大学も併設されているので、いろんな学科や学年の人たちと関われるのが楽しいです。授業だけではなかなか接点がない他学科や4年制の学生とも、CGスマイル(学生広報スタッフ)やサークル活動を通じて交流しています。私はアンダーレ(吹奏楽部)に所属していて、クラリネットを担当しています。クラリネット初心者だったのですが、先輩たちがとても優しく教えてくれるので、安心して続けられています。あとは、校内にキッチンカーやパン屋さんが来てくれるのも、日々の楽しみのひとつです。

今は寮生活なんですね。どうですか?

一人暮らしにも憧れていたのですが、両親が心配していて、「一人暮らしはダメだけど、寮ならいいよ」という感じで、学校の寮(光風寮)に入ることになりました。最初は少し不安もありましたが、今は本当に楽しいです。いろんな学科の友達ができましたし、食事も朝晩(土日祝も)しっかり出るので、食事の心配がないのはとても助かっています。寮は学校のすぐ目の前(徒歩0分)で通学もラクですし、家具付きの個室で、一人暮らし初心者の私にはぴったりでした。何か困ったことがあれば舎監さんに相談できますし、女子専用という安心感もあり、すぐにみんなと仲良くなれたのも嬉しいポイントです。

今後チャレンジしたいことは?卒業後の進路は?

今は、施設訪問系のボランティア活動に興味があります。まだ具体的には決めていませんが、何にでも挑戦したいタイプなので、いろんな経験をしてみたいです。学内には、こどもサポート「まっしろ」というサークルもあるので、そこに参加することも考えています。
卒業後の進路は、最初は事務職を希望していましたが、今は人事や総務のような、人と関わる仕事の方が自分に向いているかもしれないと考えるようになりました。勤務地は、岡山県内か実家から通える福山あたりが理想です。

最後に、これから受験を迎える高校生にメッセージをお願いします。

模試やテストで結果が出ないと不安になると思いますが、受験は「自分との戦い」だと思って、焦らず自分のペースで頑張ってほしいです。私自身も成績が上がらず落ち込むことが多かったのですが、「切り替えて前を向くこと」がすごく大事だと感じました。進路を決めるときには、視野を広く持って、自分に合った道を見つけてほしいと思います!

My favorite!

ここが私のお気に入り

お気に入りの写真を見せてください。
この写真は友達と卒業旅行に行った時に訪れたカフェにいたクマのぬいぐるみの写真です。
この写真自体は友達が撮った写真なのですが、アングルによってはすごく眠そうな感じで写るクマが可愛すぎたのでこの写真にしました。
なかなかカフェに大きなぬいぐるみが近くにいることがないのでそれも印象的で思い出の1枚となっています。

一覧へ戻る