CLUB &
CIRCLE

クラブ サークル紹介

中国学園は、体育会系・文科系ともに、
クラブ・サークル活動が盛ん。
学科を超えて仲間の輪が広がります。

バレーボール部
バレーボール部
  • 長瀬さやさん

    大学・子ども学部 子ども学科3年大阪国際滝井高等学校 (大阪府) 出身

  • 日淺さくらさん

    大学・子ども学部 子ども学科3年松山東雲高等学校 (愛媛県) 出身

  • 高柳 美里さん

    大学・子ども学部 子ども学科3年大阪国際滝井高等学校 (大阪府) 出身

ゲーム感覚で楽しむのとは一線を画した“本気の バレーボール”に取り組んでいます。週6日、平日2時間、土・日曜は7時間と練習はハードですが、2021年の『中国大学バレーボール秋季リーグ』では、大混戦を制して逆転優勝を達成。本気で向き合った分だけ、喜びや達成感を実感できますよ!
  • 女子ソフトボール部

    女子ソフトボール部

    福脇 彩花さん

    大学・子ども学部 子ども学科3年

    佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校 (佐賀県) 出身

    週6日、平日3時間、週末6時間活動しています。元気に楽しみながらプレーするのがチームの流儀ですが、『全日本インカレ大学女子ソフトボール2022』では初戦を7対0で快勝。部発足以来初の勝利とあって、メンバー全員が喜びに沸きました。チームの士気も一層高まるなか、楽しむことを忘れず次なるステージに向けて邁進しています。
  • フットサルサークル

    フットサルサークル

    堀江 昴生さん

    大学・国際教養学部 国際教養学科3年

    英明高等学校(香川県) 出身

    メンバーは現在約40名。週1回、2時間程度活動しています。「全力で楽しむ」をモットーに、個々のスキルアップを図りながら、初心者から経験者まで和気あいあいとプレーしています。
  • バスケットボールサークル

    バスケットボールサークル

    佐藤 史織さん

    大学・子ども学部 子ども学科3年

    岡山県立玉野光南高等学校出身

    現在メンバーは約10名。試合をしたりフリースロー対決をしたりと、みんなで仲良くバスケットボールを楽しむ部です。“ゆるさ”が基本の我がチームにぜひ仲間入りしてください!
  • バドミントンサークル

    バドミントンサークル

    千田 夢元さん

    大学・子ども学部 子ども学科2年

    岡山市立岡山後楽館高等学校出身

    毎週金曜にゲーム形式で楽しく活動しています。中・高の部活動のような上下関係などとは無縁。和気あいあいとした雰囲気と、意見交換し易い風通しの良さが自慢です。初心者も大歓迎です!
学生自治会
  • 学友会
    学友会
  • 白鷺祭実行委員会
    白鷺祭実行委員会
体育系
  • 体育会バレーボール部
    体育会バレーボール部
  • 女子ソフトボール部
    女子ソフトボール部
  • フットサルサークル
    フットサルサークル
  • バドミントンサークル
    バドミントンサークル
  • バレーボールサークル
    バレーボールサークル
  • ダンスサークル
    ダンスサークル
  • バスケットボールサークル
    バスケットボールサークル
  • ランクラ(ランニング)
    ランクラ(ランニング)
文化系
  • アンダーレ(吹奏楽部)
    アンダーレ(吹奏楽部)
  • 軽音サークル
    軽音サークル
  • わくわく保育研究会
    わくわく保育研究会
  • こどもサポート「まっしろ」
    こどもサポート
    「まっしろ」
  • 鼓魂(和太鼓サークル)
    鼓魂(和太鼓サークル)