TREATMENT SYSTEM
入学試験(一般選抜Ⅰ期)において特に成績優秀であった者
対象 | 中国学園大学新入生(若干名)、中国短期大学新入生(若干名) |
---|---|
免除額 |
|
学業・人物ともに優れた者
対象 | 大学2・3・4年次生、短大2年次生(若干名) |
---|---|
給付額 | 100,000円 |
① 経済的に修学が困難になった者で成績良好な者
対象 | 全学年(若干名) |
---|---|
免除額 | 授業料(1年間)の半額
|
② 収入激減により生活困窮者となった者
対象 | 全学年 |
---|---|
給付額 | 100,000円以内 |
① 本学卒業生を保護者等とする者
対象 | 新入生(該当者全員) |
---|---|
免除額 | 入学料の全額 250,000円 |
② 本学卒業生を祖父母とする者
対象 | 新入生(該当者全員) |
---|---|
免除額 | 入学料の一部 150,000円 |
③ 本学卒業生を兄・姉とする者
対象 | 新入生(該当者全員) |
---|---|
免除額 | 入学料の一部 100,000円 |
※①~③のいずれかに該当する者は入学後、本学経理課まで申請書類を取りに来てください。ただし、重複は認めません。
本学に兄弟姉妹が同時期に在学する場合、その在学期間の弟又は妹
対象 | 全学年(該当者全員) |
---|---|
免除額 | 在学期間の弟妹の授業料の1/3相当額 |
※該当者は入学後、本学経理課へ申請書を取りに来てください。
沖縄県からの入学者
対象 | 全学年(該当者全員) |
---|---|
免除額 | 入学料全額及び寮費・管理費の半額
|
① 英語資格制度
・英検準1級以上取得者またはそれと相当以上(IELTS™ 6.0以上、TOEFL iBT® 80以上、TOEIC®L & R 730以上、GTEC®(4技能) 1190以上(オフィシャルスコアに限る))
対象 | 中国学園大学新入生、中国短期大学新入生 |
---|---|
免除額 | 授業料(1年次)の全額 |
・英検2級取得者またはそれと相当以上(IELTS™ 5.0以上、TOEFL iBT® 35以上、TOEIC®L & R 550以上、GTEC®(4技能) 960以上(オフィシャルスコアに限る))
対象 | 中国学園大学新入生、中国短期大学新入生 |
---|---|
免除額 | 授業料(1年次)の半額 |
② 商業・工業・農業・家庭科系資格制度
・商業 日本商工会議所主催簿記検定試験2級
日本商工会議所主催リテールマーケティング検定2級
全国商業高等学校協会主催の検定のうち以下の検定を2つ以上有する者
簿記実務検定試験1級、財務諸表分析検定試験1級、財務会計検定試験1級、管理会計検定 試験1級、ビジネス計算実務検定試験1級
・工業 全国工業高等学校長協会によるジュニアマイスター顕彰制度でブロンズ以上に当たる者
・農業 全国農業高等学校長協会によるアグリマイスター顕彰制度でシルバー以上に当たる者
日本学校農業クラブ連盟主催 FFJ検定特級
危険物取扱者免状乙種(全種)
園芸装飾技能士(2級)
フラワー装飾技能士(2級)
測量士補
・家庭 家庭科技術検定1級(食物調理技術、被服製作(和服)、被服製作(洋服)、保育技術のいずれか)、ファッションコーディネイト色彩検定2級
※現代生活学部に限り、次の検定等を追加する。
調理師免許、製菓衛生師、食品衛生責任者
対象 | 中国学園大学新入生、中国短期大学新入生 |
---|---|
免除額 | 入学料の一部 150,000円 |
③ 情報系資格制度
・基本または応用情報技術者試験
対象 | 国際教養学部新入生、中国短期大学新入生 |
---|---|
免除額 | 入学料の全額 250,000円 |
・ITパスポート試験
・日本商工会議所主催日商プログラミング検定STANDARD
・全国商業高等学校協会情報処理検定試験 1級
・日本情報処理検定協会主催情報処理検定試験 表計算 初段
・日本情報処理検定協会主催情報処理検定試験 データベース 1級
・実用数学技能検定2級以上
対象 | 国際教養学部新入生、中国短期大学新入生 |
---|---|
免除額 | 入学料の一部 150,000円 |
※①〜③のいずれかに該当する者は、入学後、本学入試広報課まで申請書類を取りに来てください。ただし、重複は認めません。
・学生寮に姉又は妹が在寮している場合、その入寮時の姉又は妹
対象 | 全学年(該当者全員) |
---|---|
免除額 | 入寮費全額 50,000円 |
NEW STUDY SUPPORT SYSTEM
対象:住民税非課税世帯・準ずる世帯の学生
2020年4月から高等教育の修学支援新制度が始まり、経済的理由で学びを続けることをあきらめないよう、授業料等の減免と給付奨学金(原則として返還義務のない奨学金)により、意欲のある学生のみなさんの「学び」を支える制度です。
条件を満たせば支援を受けられるので、関連情報でご確認ください。
大学等における修学の支援に関する法律(令和元年法律第8号)第7条第2項に掲げる要件を満たしている機関として、中国学園大学及び中国短期大学が認定されました。
JAPAN STUDENT SERVICES ORGANIZATION
在学生の日本学生支援機構奨学金に関するお問い合わせは学生課までお願いします。
辞退、退学、休学、復学、月額変更等異動がある場合は学生課まで速やかに届け出てください。
日本学生支援機構の奨学金制度は、勉学に励む意欲があり、またそれにふさわしい能力を持った学生が経済的理由により修学をあきらめることのないよう支援することを目的として国が実施する貸与型の制度です。